ahamoを解約する方法は、比較的簡単に行うことができます。他社では途中で止めてしまった場合は違約金が発生するケースもあることからドコモ ahamoの解約金が気になるところですが、ahamo 解約 縛りは特になく、どのタイミングで手続きを行っても無料なので安心です。今回は、そんなahamo 解約 方法と注意点について、分かりやすく解説します。通常のahamo 解約 手続きの流れはマイページにログインして、メニューの「その他の手続き」を押し、画面下の「解約」を選択します。
つづいて同意事項を読み、画面下までスクロールしたところにある「同意した上で解約のお手続きへ進む」を押し、ご契約住所に記載されている住所に間違いが無いかを確認してから「次へ進む」を押します。切り替わると各種請求金額が表示され、通常は各種料金が0円と表示されますが、端末代を分割で支払っていて残債がある場合は手続き完了後も分割払いが継続することに注意が必要です。それらを確認してから「確認のうえ次へ進む」を押し、「解約の注意事項に同意する」のチェックボックスをオンにして、手続きが完了したことを表わす電子交付を受け取るメールアドレスを指定して「内容確認へ進む」を押します。
これまで選択をした内容が表示されるので、これで良ければ最後に「この内容で手続きを完了する」を押せば完了します。ahamo 解約 手続きを行う際には、覚えておきたいいくつかの注意点があります。通信事業者を選択する理由のひとつにキャンペーンなどを利用して端末を安価に手に入れ、即解約をしてNMPで別の事業者でも端末を安価に手に入れるのを繰り返す手法がありました。しかし、ahamoの場合は2回線目以降で即解約を繰り返すとドコモ傘下のグループ各社のブラックリストに掲載され、その後に契約を申し込んでも断られることがあります。
シェアパックを利用している場合、今回手続きを行う回線が代表回線なら解約するとグループ全体が解除されてしまうため、事前に廃止の手続きが必要です。ahamoでは日割り計算をされることが無いため、手続きを完了した月でも全額を請求されてしまうことから、解約をするなら月末に行う方がお得です。ahamo 解約の縛りは特にありませんが、唯一あるとすれば解約後には同じSIMカードで再契約ができない点です。
もしも再びahamoと契約した場合には、新しいSIMカードが送付されます。また、ahamo 解約 手続きは電話や各支店の窓口では行えず、全ての手続きはオンラインのみで受け付けています。