無料メッセージングアプリでおすすめなのは、やはりユーザー数が多くてスマホでも定番のLINEです。LINEはPC版も提供されていますし、グループチャットもできますから、多人数でのコミュニケーションにも向いています。特筆すべきはなんと言ってもスタンプを使ったコミュニケーションで、テキストに加えて豊かな感情表現ができる点が挙げられます。また決済を始めとした関連サービスも充実しているので、LINEのおすすめ度は高いといえるでしょう。チャット機能は音声通話もビデオ通話も含めて無料なので、お得なメッセージングアプリです。導入のハードルが低いので他人におすすめしやすく、とりあえず入れておくだけでもありです。

+メッセージは電話番号でやり取りをするタイプの無料メッセージングサービスで、その進化系ともいえます。主要携帯電話キャリア各社が提供しているサービスで、いずれかの会社と契約して電話を使っている人なら利用できます。それと、+メッセージは携帯電話キャリアの垣根を超えたサービスなので、異なる携帯電話キャリア同士でもメッセージのやり取りができます。ちなみにアプリのインストールは必須ではなく、インストールされていない相手にもメッセージが送れます。この場合はSMSで受信される形となるので、最初に導入や設定をしなくても良いわけです。勿論、利用料金は無料で通信料も発生しませんから、標準的な機能として気兼ねなく活用可能です。音声通話とビデオ通話機能はないので、この点はLINEなどに譲りますが、グループチャットに写真と動画の送受信、既読といった基本機能は網羅されています。
Skypeは歴史あるメッセージングアプリの先駆けで、2011年にWindowsでおなじみのマイクロソフト社に買収されました。現在はメッセージ機能に加えて画面の共有機能も備わり、テキストメッセージに留まらない豊富な機能を標準装備しています。ユーザー同士のインスタントメッセージもお手の物ですし、チャット機能で画像を送るのも容易です。Skypeを経由すればSMSでのメッセージ送信も可能なので、Skypeユーザーに限定されない活用の幅があります。他にも通話予定の共有やグループで通話といった機能も使えますし、グループでのコミュニケーションは最大50人まで参加できます。初めてSkypeを利用する人は、アカウントを作成しなくてもアプリを導入するだけで、リンクもしくはQRコードの共有で通話やチャットを始められるのも魅力です。